判定の難しさ バルサ×アーセナル

水曜日、またしても雨だったが、近くの広島スタジアムに広島×清水戦(ナビスコカップ)を見に行ってきた。
田んぼのようなコンディションのグラウンドでの厳しい試合の中、一瞬の隙をつかれて試合は負けた。
しかし従来の5バックで守ってカウンターと言う戦術ではなく、むしろラインを積極的に上げて、サイド(服部)を使った展開。負けたのはもちろん残念だけど、一時のように崩れ落ちるような負け方じゃなかったし、新監督がまでに立ち直ったと言っていい状況まで持ち直した。

しかし負けて悔しいので、気分を変えようと思ったのと、W杯の予行演習を兼ねて、朝3:30に起きてバルサ×アーセナルのチャンピョンズリーグ決勝を見た。
結果や経緯はその後のニュースの通りだけど、難しいと思ったのはレフリーのジャッジ。
ゴールに迫るFWの足に、GKの手が触れ、笛を吹かれた後に、別のFWがゴール。
GKが退場となり、得点は認められなかった。そしてロナウジーーニョがFKを外して、試合は継続。

結果はバルサが勝ったのだが、ロナウジーニョは低調で、一人少なくなったアーセナルはガチガチに守りを固めるし、最初はフレンドリーだったピッチの雰囲気も、その判定以降は危険なファールが続出する険悪なものに。
試合後もベンゲル監督もアンリも憤慨し、バルサへの移籍の噂があったアンリはアーセナルと4年契約。
ベンゲル監督は勇退の後、日本代表監督との噂もあったが、恐らくアーセナルと再契約するだろう。
W杯に影響は持ち越すこともあるかもしれない。

あの笛を吹くのが数秒遅かったら、、、
と思うのは野暮だけど。
目の前の状況判断をするだけでは、いいジャッジをしたとは言えない。
その後の流れを瞬間的に察知し、笛を吹くタイミングをあえて数秒遅らせると言う判断があれば、、、
世界最高の舞台にふさわしいレフリーと言えるのだろうが。
僕たちも、目の前の現象だけにとらわれること無く、未来におこるかもしれない現象に少しゆとりを持っておくこと。それが必要だなと、アンリの怒りと、日本サッカー協会の落胆から学びました。

フレッシュリーダー

ホームページがまだ珍しい頃、お気に入りのHPを登録し、時々巡回するということで事足りていた。
今でもそれは変わっていない。
でも、ニュースサイトや、更新が頻繁又は非常にスローな場合、向こうから更新情報だけを送られてきて、一元的にチェックできるとずいぶん楽になる。
そうしたことを、RSSリーダーソフトで行うことはずいぶん前からわかっていたものの、使い勝手は今一だった。
やはりweb上のものは、webブラウザで管理した方がシームレスだし、他のパソコンを使っても同一な環境が構築できるというメリットはある。

それで最近までMyYahoo!のrssリーダーを使っていたのだが、自分もサーバーを持っているので、よその軒先を化縷々のではなく、それにインストールするほうが、何かと気分もいいし便利かと思い試してみた。

便利なRSSリーダー、フレッシュリーダー

レスポンスも軽快だし、自分のサーバーで動かしているということも気軽でいい。
レンタルのサーバーを持っている人は是非試してみればいいと思うし、ログインすることで共用もできる。
試してみたいという人はメールください。

23人決定

ほぼ順当な選出でした。
コンディションが悪い久保を外したという点は、個人的には残念だけど、ジーコに常識があったことに驚いた。

キリンカップを見て、巻選出はあるかなと予想はしていた。
日本代表はセットプレー以外では点取れないんじゃないかと。あのチームに中田と中村を入れたのがベストメンバーだから、得点力はびっくりするほど変わる訳じゃない。
となると、ヘディングが強い巻は使える。特に一点負けている後半の終り頃。巻と福西と中沢を並べて俊輔が蹴るなら、最大の得点チャンスと言えそう。

柳沢は骨折後のコンディションは不明のまま選出したが、ぶっつけ本番に近い感じになる。ダメっぽかったらあきらめて寿人とチェンジするだけの常識を期待したい。

次に気になるのは第一試合のスタメン。
又3バックか?4バックか?という論争が始まりそうだが、これは小笠原を出すか?出さないか?ということだから、僕は出すということに一票。4-4-2

玉田については、3トップのうしろ目で使うということなので、後半の途中で、小笠原を引っ込めて玉田を入れて3トップという展開もあるかもしれない。4-3-3

小野は今のところサブだと思うけど、中村の後ろ目の近い位置で使いたい。中田と中村は途中交代はなさそうだから、小笠原のスペアか。しかし、小笠原と中村と小野のワンタッチプレーもみてみたい。となると、FWを1枚減らして4-5-1だけど。。。

駒野が選ばれたことは非常に嬉しい。しかし、試合に出れるかどうかは?。駒野のクロスじゃないとでかい連中には通用しないと思うけど、中田や中村との試合経験が少ないので、あまり期待できないかな。

midorinoyubi

midorinoyubi1
midorinoyubi2 midorinoyubi3

今日からINPLACEでガーデニングイベントmidorinoyubi開催です。
橋本真知子先生の寄せ植え教室も大盛況でした。
明日は天気はよさそうですね。
明日までです。