家庭で排出される二酸化炭素は、それぞれのジャンル毎の使用量に一定の数値をかけると算出されます。
電気 0.357(kgco2/kwh)×「使用量(kwh)」=「二酸化炭素排出量(kgco2)」
天然ガス 2.15(kgco2/m3)×「使用量(m3)」=「二酸化炭素排出量(kgco2)」
灯油 2.51(kgco2/l)×「使用量(l)」=「二酸化炭素排出量(kgco2)」
水道 0.58(kgco2/m3)×「使用量(m3)」=「二酸化炭素排出量(kgco2)」
ガソリン 2.31(kgco2/l)×「使用量(l)」=「二酸化炭素排出量(kgco2)」
ゴミ 2.68(kgco2/kg)×「使用量(kg)」=「二酸化炭素排出量(kgco2)」(一世帯平均30kg/年)
※kgco2は、co2を1kg排出するという単位です。
とりあえず一ヶ月分の公共料金のレシートを集めてみて、計算してみてはいかがでしょうか?
ゴミは焼却処理するプラゴミだけをカウントしますが、面倒な方は平均値でいいと思います。
3〜4人世帯でしたら一年間で3,500kgco2(3.5tco2)〜4,000kgco2(4.0tco2)が平均値です。